-
【数量限定】茶香炉
¥4,000
愛知県常滑市で作られた「常滑焼(とこなめやき)」の茶香炉です。常滑焼は、日本六古窯のひとつに数えられる、歴史ある陶器の産地で、落ち着いた風合いと機能美が特徴です。 この茶香炉は、上皿に茶葉をのせて下からキャンドルで温めることで、お茶の香ばしい香りがほんのりとお部屋に広がります。使い終わった緑茶やほうじ茶を活用できるので、とてもエコで気軽に楽しめるのも魅力。 また、常滑焼ならではのマットな黒土の質感が、インテリアとしても上品で、和の空間によくなじみます。背面に入った印や、通気口のデザインにも職人のこだわりが感じられます。 リラックスタイムに、自然な香りでほっと一息。そんなひとときを演出してくれる、やさしい香炉です。 ※化粧箱はついておりません ※限定品につき1点限りとなります
-
【数量限定】急須(朱・常滑焼)
¥1,980
常滑焼の代表的な朱泥土を使った鮮やかな朱色に花柄があしらわれてます。 ※限定品につき1点限りになります。
-
【数量限定】急須(黒・常滑焼)
¥2,420
艶があり黒ベースで落ち着いた印象を受けるデザイン。 持ち手も細く握りやすい。 ※限定品につき1点限りになります。
-
【数量限定】急須(緑)
¥1,738
緑茶のごとくモスグリーンの色からは自然なぬくもりを感じられます。 持ち手はやや大きめです。 ※限定品につき1点限りになります。
-
【数量限定】湯呑(青・うさぎ) 2個セット
¥1,760
十五夜を連想させる月とうさぎが描かれた、青色ベースの夫婦湯呑。 お月見をしながら使いたくなる一品です。 ※限定品につき1セット限りになります。
-
【数量限定】湯呑(白・花柄) 2個セット
¥2,200
かわいい花柄模様があしらわれた、白色ベースの夫婦湯呑。 丸くやわらかなフォルムはどんなシーンにも合わせやすいデザインとなっております。 ※限定品につき1セット限りになります。